どもー。ネコ太郎です (´・ω・`)
なんだか最近のトリプルエリクサーバトル、もはやロケットバトルと化してません?

エリクサーが貯まるのが早いのをいいことに、ユニットも出さずに、ロケットだけをバンバン売ってタワーを狙うデッキが増えてきたんですよ。
「こっちは真面目に勝負してるっつーのに、それはひきょーなり!!」
と言いたいのは我慢して、ネコ太郎も早速対戦相手のデッキをコピーして使ってみましたよ (´・ω・`)
コレです。

その名も『無慈悲なロケットデッキ』です。
ロケットだけじゃなくって、ファイボ、ライトニング、ローリングウッドまでいれておく。
絶対に引きこもりは許さないマンです。
どんだけ呪文(スペル)積んでるデッキやねん、というのもありますし、そこに鏡でさらに追い打ちですから、まさに鬼畜の所業。。。
ユニットもメガナイト、ウィザード、バルキリーと、完全にわらわら群れで出てくるユニット対策に振り切っていて、その結果がエリクサーコスト平均4.4という重~いデッキ。
「こんなんで勝てるの~?」
って思うじゃないですか?
…意外と勝てますよ!?www
トリプルエリクサーバトルのロケットデッキの立ち回り
簡単です。
とにかくロケットを撃つ。
ただそれだけですね (´・ω・`)
例えば、以下のスクリーンショットなんですけど、とにかく「タワー+キングタワー狙い」でロケットを打っています。

鏡があるからすぐに2発目を撃ちます。

必要に応じて防衛をしながらこれをひたすら繰り返していきます。
ただ、勝負は早めに終わらせておきたいので、防衛に無駄なエリクサーを使っていると不利な状況になることもあります。
できればディフェンスは協力してくれるもう一人の相手に任せておくことが大事ですね。
こちらはただひたすら心を無にしてロケットを撃つ。
エリクサーを貯める、ロケットを撃つ、鏡を使ってもう一発撃つ。
基本的にはこれでOKなデッキ (´・ω・`)
簡単だけど意外と勝てるし、相手に与える精神的ダメージもでかいのでオススメです(←性格悪いwww)
ロケットデッキの注意点
このロケットデッキ、無双できる思うでしょ?
そんなことないんですよね。
ロケットデッキを使うと、相手も同じようなロケットデッキとマッチする確率が増えてしまって、無慈悲なロケットの打ち合いバトルが勃発することがしばしば。
ときには全員がロケット+鏡のデッキの場合もあって、最初から最後まで画面中にロケットが乱れ飛ぶバトルになることもあります (´・ω・`)
こうなると結局ロケットを撃つのが早い者が勝っちゃうだけのゲームに。
もはや僕たちが知っていたクラロワではありませんwww
ゲームとしての面白みがあるかどうかはちょっと…ですね。
勝った時の「ザマーミロ感」は最高ですけど。
まとめ
さてさて、まとめると、
せっかくの機会だし、トリプルエリクサーバトルの間は一回ロケットデッキも試してみてもいいのでは?
って思います。
普段真面目にユニットを出している人の場合、普段は体験できない新しい境地がそこにありますから (´・ω・`)
バトルが始めると、すぐに始まるロケットの打ち合い。
シュゴー、シュゴー、シュゴー 。
シュールなクラロワっす (´・ω・`)
コメント