MENU

ランバージャックの襲撃がめちゃ面白い!!

ども。ネコ太郎です (´・ω・`)

もうみんなはランバージャックの襲撃はプレイしたかな?

これ、ヤバいっすね。

めちゃハチャメチャでおもろいっす!!

まだやっていない人は一回やってみたほうがいいと思いますよ。

目次

ランバージャックの襲撃のルール

どういう感じのルールになっているかというと、クラロワからの説明はこんな感じ。

とりあえずわかりやすくまとめると、

  • ユニットに常にレイジがかかった状態。
  • 一定時間が経つとランバージャックが出てきて援護してくれる(相手も同じです)
  • 自分が選んだデッキでバトルができる

ということ。

特にランバージャックが援護してくれるのはめちゃ面白くって、時間の経過とともに出現する数も増えていくんですよね。

最初は一体だけ。

だけどそれが2体になって。

最終的には3体にwww

このあたりになるともうわけわからない状態になります  (´・ω・`)

ただでさえ攻撃回数の多いランバージャックがレイジがかかっている状態ですからね。

そんなのが3体も出てきたら…ねえ  (´・ω・`)

ちょっと目を離しただけでもザクッ、ザクッ、ザクッと切り刻んでくるし、盾にしたユニットも結構な勢いで瞬殺されますよ  (´・ω・`)

「ちょ、ちょ、いま左のタワーを落とすのに忙しいって、マジで。」

って言っている間に、速攻でこちらのタワーが落とされますからね。

まとめ

さて、ランバージャックの襲撃、色々と忙しい感じの設定ですけど、ランバージャックが相手ユニットをザクザク切り刻むのは結構快感です。

特に何も攻撃してこないゴーレムとかジャイアントだったらなおさら。

デカい&固いユニットを瞬殺で溶かすのはかなり気持ちいいっす。

ああ、いつのまにかドSになっちゃいますね。

いずれにしても、ランバージャックの襲撃、おもろいっす  (´・ω・`)

まだやっていない人はぜひぜひやってみてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次